今回は、私の個人的な行動や感想を中心に書きます。
内容的には、ようわからん的な文章になると思われることを、お許しください。
当日朝には、姫路にいました。
お昼頃、京都の嵐山にいました。
台風による水害で…とニュースで聞いており、風評被害が…ということらしかったのですが、
にぎわいはほぼ通常通り戻っており、外国人観光客も多く見かけました。
美裕さんにとって嵐山は思い出の地だ、と後で聞きました。
「徒歩5分」と、どこかに載ってましたが…5分では着かないですね(汗)
10分くらいは見たほうがよかったです。しかもちょっと迷いました(苦笑)
15時にイベント0開始、横浜(と東京吉祥寺)のイベント以外で、美裕さんを見るのは初めてで、トークや会場の雰囲気とか違うのかな、と思っていましたが、「この日見た限り」では、横浜のイベントと大差はないのかなあ、と思いました。
関西弁丸出しのトークを期待していたのですが…(汗)
「キャンペーンイベント」だったそうで、曲はすべて美裕さんの持ち歌。
「バイオリンの演奏」は、なかったですねえ…
トーク的に多少気になったのが…
「走れ!歌謡曲 火曜」聴いている方はご存じ(?)、以前やっていた「モノマネ」最近やらないねえ、という話が、なぜかちらっとありました。
あと「今日は遠くから来て下さった方も…」と声掛けしてくださっていたのですが、反応なし。
…私は「遠くから来た」という感覚が、全くありませんでしたので(汗)
そして終わった後も、けっこうしばらく(このあと行われた川上大輔さんイベントも見ました)いたのですが、「いろいろと」あって、美裕さんとの「ふれあいタイム」にも顔出さなかったのです。
じゃあ行った意味ないじゃん、と言われるかもしれないのですが、私はもともとラジオのファン(かつ出掛けるのが好き)で、この手のイベントは全く初心者なもので、どう動いたら良いかが分からないのです。
では悔いが残ったのかというと、そうでもなかったのです。

開始寸前に、会場入り口付近に貼ってあった、イベントのポスターを撮ったのがこの写真です。
この写真撮った直後に、誰かから背中叩かれて
「あら、こんにちは…」
と女性の声がかかったのです。
この会場に知り合いはいないはずなのに、誰かしら…
(一瞬新手の水商売勧誘かと、冗談抜きで思いました)
と思って振り返ったら、
…美裕さんだったんです(汗)
返事に結構困り、「あ、どうも…」といった感じで返答しました。
ラジオ&公式ブログに「塚口行くかも」と、メッセージ出していましたが、
…私の顔、知られていたのですね。
とてもびっくり、かつ嬉しかったのですが、なんか始末がわるいような感じもしました。
というわけで、私はイベントには消極的だったのですが、わりと有意義に過ごさせていただけた…はずです。
ただ「フリーライブ」ではもの足りないので、関西の有料イベントに参加したいなあ、と思いました。